豆知識 どの端子が合うの?モニターケーブルの種類と選び方

イベント会場では、何かと必要になってくる映像機器。ですが、プロジェクターやモニターに対してお持ちのPCが接続できるのかというご相談を多く頂きます。

そこで今回は、モニターケーブルの種類と選び方についてお話していきます。

主なモニターケーブルの種類

HDMIケーブル

今、最もメジャーなモニターケーブルです。この端子では、場合によっては音声信号のやり取りもできます。
※モニターによっては対応していないので要確認です。

HDMIケーブルの特徴

  • 最も一般的
  • 音声信号も伝送可能
  • ビスで固定せず、差し込むだけでOK
  • 最大解像度は4096×2160(60Hz)

VGAケーブル

VGAは(Video Graphics Arrayの略)は、左右にビスがついており、手で回すかドライバーで閉めて固定ができるのが特徴です。
こちらも広く普及しているモニターケーブルの規格ですが、最近のノートPCでは搭載している機種が少なくなってきました。

VGAケーブルの特徴

  • メジャーなケーブルの一つ
  • 音声信号は別途ケーブルが必要
  • ビスで固定するタイプ
  • 最大解像度は1920x10804096×2160(60Hz)

DVIケーブル

DVIケーブルは、VGAケーブルによく似ていますが口が広く、VGAが青なのに対してこちらは白いことが多いです。

DVIは、ピンの数が24本のものと29本のものがあり、解像度にも違いがあります。

あまりノートパソコンでは見かける事はありませんが、デスクトップPCではまだまだ使われています。

DVIケーブルの特徴

  • デスクトップPCでは定番
  • 音声信号は別途ケーブルが必要
  • ビスで固定するタイプ
  • 最大解像度は…
    24pin:1920x1080(60Hz)
    29pin:3840×2400(33Hz)

DisplayPortケーブル

DisplayPortケーブルは、HDMIケーブルによく似ています。一般的にはあまり見かけませんが、高解像度の映像を出力できます。そのため、現場では人気の規格です。

DisplayPort ケーブルの特徴

  • プロの映像の現場で人気。
  • 音声信号は別途ケーブルが必要
  • ビスで固定せず、差し込むだけでOK
  • 最大解像度は…
    7680x4320(60Hz)
    ※ディスプレイストリーム圧縮の場合

ノートパソコンは「小型化」に注意!

ノートパソコンは年々、小型化・スリム化が進んでいます。見た目もスッキリしていき、どんどん持ち運びやすく進歩していった反面、必要最低限の端子しか搭載していない機種も増えてきました。そのため、現場ではドッキングステーションや変換アダプタなどをご用意することもあります。

最近のPC。全体的にスッキリした印象に
昔のPC。様々な端子が豊富にあります。

さいごに

本日は、モニターケーブルに関することをお送りしました。
フォーマットが分かれていると、最初はややこしく不安に感じるかもしれません。ですが目的に応じた使い分けが出来るとシーンに応じた演出もスムーズにできるようになります。

私たちは、数多くの現場で映像機器を取り扱ってきましたので、不明点やご不安なことがありましたらいつでもご相談ください!

関連記事

この記事のカテゴリー: 豆知識

この記事を書いた人

SNS中の人 SNS中の人

SNS(XやInstagram)での広報担当。現場仕事も得意で、イベント会場ではテント設営や音響などを担当しています。

相談する

Contact お問い合わせ

メールフォーム(24時間対応) お問い合わせ
フリーダイヤル(平日9:00~18:00)0120-005-732
FAX 注文用紙(PDF) 052-622-1153
E-mailからのお問い合わせ contact@kyoei-bisou.co.jp