皆さん、今日はちょっと子供心に戻ってみませんか!どのくらい子供かといえば、そうですね。虫かごをたすき掛けして腰に携え、虫取り網を持って近所の公園の木に居るカブトムシやセミを捕まえたり、てんとう虫を手に乗せて遊んでいたあの頃を思い浮かべてみてください。
眼の前にこんな遊具やゲームがあったら、きっと面白そうだと思うはずです。
カブトムシ
カブトムシをコンセプトにしたエアバルーンや遊具です。もし虫が苦手だというお子様も、可愛らしいデザインなので安心して遊べますよ!
ヘラクレスオオカブト
知ってる人は知っている「昆虫王」の異名を持つヘラクレスオオカブトは、子供だけではなく大人からも人気です!
クワガタムシ
カブトムシと聞いたら次に連想するのは、クワガタムシではないでしょうか。こちらも根強い人気を誇ってます!イベント用のアイキャッチバルーンなども色々ありますよ!
てんとう虫
てんとう虫が現れることは幸運のお告げと言われている、縁起の良い虫です。これをモチーフにした雑貨などもあったり、何かと人間と親しみ深い生き物でもありますね。
ミツバチ
ミツバチもまた幸福を運ぶ象徴と言われています。また、はちみつを使った料理のイメージにもぴったりですね!
最後に
本日は、集中的に虫をコンセプトにしたレンタル用品をご紹介しました。エア遊具や着ぐるみをはじめとしたアイテムは子供たちに大人気です!イメージした小さい頃の自分がワクワクしそうなものがあれば、きっと現代の小さい子供たちもワクワクしてくれるでしょう。そんなつもりで、アイテム選びをしてみませんか?
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます!