
形がない。それは、ゼロからあらゆる形を創造できるということです。
何かを記念してのイベントも、集客を狙って行う販促プロモーションも、値打ちものが多く陳列される展示会も、特別な場にはやはり”華”が必要になります。
私たちは48年、空間をデザインするお仕事を通じてお客様の展示会をお手伝いしてきました。
お客様の想像する120パーセントを提供する。
その域には、職人の拘りだけでは決して到達できるものではございません。
そして、要望をただ叶えているだけでも実現はできないのです。
決して諦めず、仕事を楽しみ、その楽しさの中からアイデアを生み出して、これを具現化する。
こう口にするだけでは簡単なのですが、実際に実績を重ね続ける事は容易なことではありませんでした。
それでも、この令和の時代に立ち続けていられるのは、ひとえに支えて下さったお客様のお陰です。
皆様から頂いたものを決して無駄にしない為にも、私たちは今後もイベント、もの創りを通して未来へ発展し続けます。
その空間がオンリーワンであればあるほど、見たいと思わせるだけのエネルギーもあるんです。
装飾造作 PNL-0091
レンタル最低期間 | 1週間 |
---|---|
備考 | こちらの商品は見積もり商品です。システムの都合上0円と記載されておりますが、お客様から頂いた図面から必要な部材の種類と個数、配送費・人件費を算出し、お客様へ見積書を提出させていただきます。 |
使用例
ショッピングセンターの館内装飾で装飾造作
-
東京支店長の後藤より
某ショッピングセンターでの館内装飾に使用しました。
吹き抜けに吊ってある装飾も弊社の仕事の一つなんです!
取り付けは大工さんと一緒にワイヤーで取れないように手すりにカシメという金具を使って、圧着しています。ワイヤーは性質上、切った先が綻んで手に刺さるため、最後にテーピングや養生で皆様の怪我にならないよう丁寧に処理しています。
このような小さな安全管理も知っていないと、怪我やアクシデントにつながってしまいます。
職業病かもしれませんが、このお仕事を始めてから、私はショッピングセンターに居るとついついそのような細かい部分を見てしまいます。小さな子供からお年寄りまで様々な方が集まるところだからこそ気にかけています。また、今回はワークショップで「子供たちが作った傘」を装飾にしているのでみんなで作り上げた装飾になります。
一つ一つに思い出の詰まった装飾は見てほっこりします。