共栄美装では、お客さまができるだけスムーズにやり取りできるようにする為に日々アップデートを繰りかえしています。
ですが、極端にフォーマットが切り替わることは基本的にはありません。
UX開発において、大切なのはユーザーの皆様が慣れ親しんだ環境を壊さずに、より良い形にブラッシュアップしていく事だと私どもは考えています。
メニューの配置が著しく変わりすぎることは、お部屋が勝手に第三者によって整理されてしまうことによく似ています。見た目だけ小綺麗な画面になってもユーザーの方々へ「ついこの間まであったコンテンツがない」と思わせてしまっていては、真の意味でUXが良くなったとは言えないでしょう。
さて、前置きはこのくらいにして、ここからアップデート内容に入っていきます。
セットプラン/商品のファーストビューを追加

その商品の魅力をビジュアルつきで、ひとことで、3拍子でそれぞれアプローチできるようにファーストビューを追加しました。これはまだすべてのページに実装されているわけではないのですが、イチオシ商品については優先的に進めて参りたいと思います。
ムービーにより分かりやすい情報発信を

先日のブログ記事でもこの事に少しだけ触れましたが、私たちは商品やセットプランに関する紹介動画を最近作り始めました。作ったものはYoutubeにアップロードし、当サイトにも順次つないでいっています。
サイドバーを見やすく
弊社のサイドバーは、デスクトップ環境だとある程度スクロールを進めると画面を追尾するように切り替わります。
まずは、ここに滑らかなアニメーションをつけて切り替わったことを示すようにしました。
ここの動作がぎこちないと、若干の不安を与えてしまいます。ヘッダーメニューと同様の命令を与えています。

タブレット、スマホでもカート中身がきちんと見えるよう改良
タブレットやスマホではそもそもヘッダーにカート中身ボタンがあるのですが、それだけでは気づきにくいかもしれません。そこで、一番最後までスクロールした方にはデスクトップ画面同様のメニューが出るようにしました。

こういった具合に、外観に関する細々とした修正を行い、現在もブラッシュアップを続けています。
器の数だけ中身は伴っていく
私が作っているテンプレートは、情報を掲載するための器と言い換えることができます。橋を架けるのと同じで、最初はどうやったらいいか分からない大変な作業となります。ですが一旦かかってしまうと後は同じことを繰り返すだけなので作業の難易度はどんどん楽になっていきます。
手前味噌ながら働く(傍が楽になる)を体現できているんじゃないかなと思いながら、本日の記事の締め括りとさせていただきます。
ここまで読んで下さり、ありがとうございました!
オミクロン株が猛威を振るっていますが、こんな事で私たちの成長は止まりませんのでご安心ください!