商品紹介 商品紹介:金ポール

中の人です。本日はセレモニーの必需品である金ポールについてお話していきます。

金ポールはこんな商品です!

皆さんは竣工式や完成披露会などのおめでたいセレモニーでテープカットや、くす玉開きをなぜ行うのかご存知でしょうか?
テープカットはヨーロッパの伝統的な式典で、統一や紐帯のシンボルとされていたリボンを「切る」という行為が、「解放する」または「開く」という意味になります。
上記の理由と手軽さから「テープカット」がポピュラーなセレモニーになりました。

また、くす玉は魔除けの縁起物として、平安時代から存在し、無病息災の願いが込められたものです。
種々の薬を束ねて作られていた玉だったことから、「薬玉」と呼ばれるようになり、やがて現代の「くす玉」に姿を変えました。

そんな縁起物のセレモニーの必需品が今回ご紹介する「金ポール」です。

金ポールはこんなシーンで使用します。

金ポールは、主にテープカットのリボンを結ぶ支柱や、くす玉や除幕の紅白ロープを固定する支柱などに使用します。
また、写真などにも残りやすい位置に設置するため、汚れや傷などが無いようにしなくてはいけません。
弊社では記念すべき日や、皆さんの記憶に残る瞬間を彩る式典用品のメンテナンスは特に念入りに行なっています。

くす球 使用例

記念日にふさわしい商品、そして経験豊富なプロの設営をお求めのお客様は是非共栄美装にご相談ください。

また、金ポールを使用したセットプランもご用意しています。合わせてご確認ください。

関連記事

この記事のカテゴリー: 商品紹介

この記事を書いた人

SNS中の人 SNS中の人

SNS(XやInstagram)での広報担当。現場仕事も得意で、イベント会場ではテント設営や音響などを担当しています。

相談する

Contact お問い合わせ

メールフォーム(24時間対応) お問い合わせ
只今、電話が大変混み合っております。お急ぎの方はメールにて対応させていただきます。
FAX 注文用紙(PDF) 052-622-1153
E-mailからのお問い合わせ contact@kyoei-bisou.co.jp