私たちの取り扱い商品の中には、単体で使うのではなく「雪だるま式に大きくなっていく」ものが存在します。その殆どが並べたり組み合わせることイベント会場や展示会場を形作るものなので、本日はその商材にクローズアップしてご紹介していきます。
ステージ

まずは弊社のメインコンテンツから。私たちはよくある広さのステージをセットプランとして組んでいますが、実は1つあたりは1.8×0.9mのステージをレンガのように並べて敷き詰めて形をつくっています。
本当はもっと自由度の高い商材ですし、本日のブログタイトルのように「雪だるま式」に大きくなっていきます。
ステージ
※ステージはデフォルトでは高さ600mmとなっています。もちろんそれ以外の高さも対応できますので、お申し込みの際は必要に応じて備考欄にお希望の高さをご記入ください。
テント

最もよくあるのが、2間×3間のパイプテントを大量に横並びにするパターンです。たくさんの模擬店が並んで賑やかなイベント会場になってくれます。
パイプテント(小~2間×3間)
中型・大型テント
デザインテント
片流れテント
テントオプション
システムパネル

展示会や合同企業説明会、相談ブースに主に使われるシステムパネル。コロナ禍では予防接種の飛沫感染防止用にも活躍しました!左右にマグネットがついた衝立のようなシステムパネルは、組み合わせることで姿を大きく変えます。
まとめ
本日は、イベント会場の使う設備の中でも比較的大ぶりのものをご紹介しました。細かくお話すると、ステージやパネル、テントにはさらに椅子やテーブル、看板などもお使いになる訳ですから、計算してみると大きな金額となってきます。ですが、せっかく数ある業者の中から弊社にお声掛けを頂いている訳ですから金額についても頑張らせていただいていますし、コストに見合うだけのパフォーマンスを発揮できるだけのイベントサービスを提供しています。
いつでもご相談ください!