気温があったかくなると、イベントで色んな模擬店テントが立ち並ぶ事も増えてきますね。さて、本日はイベント会場で飲食席に必要な備品のご案内です。
イベント会場でお客様に快適な飲食体験を提供する為に、レンタル物品はなくてはならないものです。たとえば模擬店の使っているテントや調理機材はたいていがレンタル品です。性質上、こういった物品は限られた期間だけ、いっせいに人が集まる時に役立ちます。
さて、本日ご紹介するのはそんな飲食席として使う椅子や机などです。
机と椅子


人数に応じた机と椅子の必要数って、どれくらいでしょうか?来場者数や実際に置けるスペースを想定した上で決めなければいけません。
どの机や椅子を選ぶのかにも注意が必要です。例えば、安いからといってベニヤ机だけを置いていてはもし飲食物をこぼしてしまった時に中に染み込んでいってしまいます。
そこで、よく使われるのがビニールクロスです。
そして、どんな雰囲気の空間を提供するのかも大事です。優雅な空間にするのか、一斉に沢山の方が並んで食べられるようにするのかでレイアウトの方法も変わってきます。以下は、飲食イベントでよく使うアイテムですのであわせてご欄ください。
座席
テーブルセット
ベニヤ机
会議机
白布
テントオプション
看板
イーゼル
サインスタンド
最後に
いかがでしたか?
椅子と机はもちろんのこと、雨天時に雨から守るためのテント、お客様が迷わないようにする為の案内看板の存在もやはり欠かせませんね!最後に、実際に私たちがお手伝いしたイベントの現場でお手伝いした時の様子をお送りして本日のブログ記事の締めくくりとさせていただきます。
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます!
