共栄美装広報部です。本日は名古屋本社で働くベテランスタッフの織田のインタビューです!
織田は3年のキャリアを積んだ頼れる兄貴のような存在です。森田や松井によく現場知識を共有したりしながら、明るく楽しく日々の業務にあたってくれています。キャンプにベースに、多趣味なうえに人当たりがよく面白いため、いつも事務所を賑わせています!
共栄美装の織田です。
いつも楽しくお仕事させていただいてます!
プロフィール

名前 | 織田 健太郎(おだ けんたろう) |
生年月日 | 1992年6月4日 |
特技 | 呉服設営、神事関係設営、Cubase |
好きなもの | 楽器(弾ける弾けない問わず) |
嫌いなもの | 種があるものすべて |
趣味 | キャンプ、ベース |
座右の銘 | 長いものには巻かれろ |
自分の長所 | 笑い上戸 |
最近のマイブーム | ウクレレ |
共栄美装名古屋本社の織田です。3年間、着物の展示会や神事式典のお仕事を担当しており、仕事面でもプライベート面でも充実した日々を過ごしております!
共栄美装との出会い
それでは織田さん、早速質問ですが、共栄美装に入社した切っ掛けはなんですか?
大学中退後バイトを転々としていたのですが、痺れを切らした両親から家を追い出されそうになり慌てて就職先を探していた所この会社に拾っていただいた形になります。
なるほど、入社前は何をなさっていたんですか?
大学ではメディア論とコピーライティングを少し齧っていて、バイトは飽き性なので寿司屋、ガソリンスタンド、商業施設の清掃、丼の配達、ゲームのデバッグなど他にも色々やっていました。
仕事面では、織田さんはこんな人!
今お仕事をしている中で織田さんが大切にしていることがあったら是非聞かせてください!
事務所でも現場でも自分が笑っていられるように心掛けています。
言うのは簡単なのですが、お客様はもちろん自分以外のスタッフも、気分が良くない時は笑っていることって難しいと思うんです。ですから関わる人すべてができるだけストレスのない形に持っていけるよう努力して他の誰よりも笑っています。
確かに織田さんといえば、事務所で誰よりも笑ってますね!あの笑いにはそういう考えがあったんですね。
ところで織田さんが一番好きな商品ってなんでしょうか?
音響機材です。
というのも、プロフィールにある通り楽器が好きなもので
なるほど!そういえば昔音楽もやってたって言ってましたもんね。
そんな織田さんが、今までやってきた中で一番達成感のあったお仕事って、どんな現場でしたか?
昭和区区民まつりの設営です。
初めて一から携わった現場で当日、来場者の多さにこれだけの人数を動かすイベントの会場を自分が設営したんだと強く認識した仕事でした。
ありがとうございます!やっぱり1から10まで最後までやりきると達成感は変わってくるものなんでしょうか?
ぜんっぜん違います!
達成感もそうだし、自信もつきましたね!
ありがとうございました!
最後にこの記事をご欄の皆様に熱いメッセージをお願いします。
このWEBサイトをご覧の皆様にメッセージ
はじめて知った方へ
この記事を読んで下さってありがとうございます。
イベントを通して様々な形で皆様と関わっていけたらと思っておりますので
顔だけでも覚えて頂けたら幸いです。
日頃よりご愛顧いただいておりますお取引先やお客様へ
コロナの影響で規模の縮小するイベントが増えてきていますので、コロナ対策やコストの面でも引き続き力添えができればと思います。
これからも、よろしくお願いします。
共栄美装へ入社しようかなと思ってる方へ
自分自身が業界未経験の上、飽き性なので新しいことにチャレンジ出来る機会が多いのが大きな魅力なのかなと思います。
「ずっと同じ業務を続けていると辛い・・・」と思った人にピッタリな職場ですので、一緒に働いてみませんか?
以上、織田のインタビューでした。
この記事を書くにあたって、本当に様々なことを経験してきたんだなと思ったと同時に「だから話の引き出しが豊富なんだな」と納得しました。
現場で織田とお会いすることがあったら、よろしくお願いいたします!